ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 健康・福祉・医療 > 地域包括支援センター > > 「いきいき百歳体操」 白石市オリジナルバージョンDVD 完成

「いきいき百歳体操」 白石市オリジナルバージョンDVD 完成

印刷用ページを表示する 掲載日:2021年2月1日更新

「いきいき百歳体操」

いきいき百歳体操 自宅でフレイル(虚弱)予防!

新型コロナウイルス感染症の流行により、家に閉じこもりがちになったり、運動不足になっていませんか?

「動かないこと(生活不活発)」は、体力・筋力の低下を招きフレイル(虚弱)が進んでいきます。

また、脳への刺激が減少し、認知症になりやすいと言われます。

最近、「歩きにくくなった」「疲れやすくなった」「転びそうになった」などありませんか?疲れやすい転ぶ男性

フレイル(虚弱)状態をそのままにしていると心身が衰えて、寝たきりになる可能性が高くなります。

ぜひ、ご自宅でいきいき百歳体操を取り入れて、フレイル(虚弱)予防しましょう!

 

※DVDの配布を希望される方は、事前に電話連絡(22-1466)の上、空の「DVD-Rディスク」を地域包括支援センターまでご持参ください。完成品と交換します。

配布の際は、安全に体操ができるように説明をするため、時間に余裕をもってお越しください。

「いきいき百歳体操」を始めてみませんか

~住み慣れた地域で、いつまでも元気でいきいきとした生活を送るために~

1.「いきいき百歳体操」ってどんな体操?

手首や足首におもりをつけ、椅子に座って映像を見ながら行う筋力体操です。

準備体操・筋力体操・整理体操の3つで構成されており、時間は約40分程度です。

この体操は、物を持つ・立つ・歩くなど日常生活で必要とされる筋力を高める体操です。

2.「いきいき百歳体操」は、できれば複数人で!

グループで行うと、効果倍増です。(継続性・閉じこもり予防)

自治会などで取り組むと、地域づくりにも役立ちます。

会食を伴わないので、感染症対策(マスク着用・人との距離をとる)を取れば実施可能です。

「始めてみたい!」と思った方は、まず、地域包括支援センターにご相談ください。

 

☆詳細は、いきいき百歳体操のチラシはこちらからダウンロードしてください☆

いきいき百歳体操始めてみませんか [PDFファイル/533KB]

いきいき百歳体操 始めませんか?(チラシ)

 

3.体操はどのくらいすればいいの?

最低、週1回(~2回程度)行いましょう。

お休みの期間が長いと筋力・体力は低下します。

4.おもりはなぜ使うと良いの?

いきいき百歳体操は、筋力トレーニングです。

筋肉に負荷をかけることで、貯筋ができます。

初回はおもり無しから始めましょう。

体調を見ながらおもりを増減し調整してください。

わからないときはご相談ください。

5.さらに貯筋効果を得るには?

食事が大事!

たんぱく質を意識して摂り、筋肉のもとにしましょう!

  ※たんぱく質制限がある方は、かかりつけ医に相談してください

6.継続している方々の声

  • 階段の上り下りが楽になった
  • 杖を使わずに歩けるようになった
  • 膝や肩の痛みが無くなり、楽になった
  • お友達が増えて、週1回会うのが楽しみ など

7.フレイル(虚弱)とは?

フレイルとは(図)図:国立長寿医療研究センター ホームページより

 

☆いきいき百歳体操 説明書に詳しく載せています。こちらからダウンロードしてください☆

白石市いきいき百歳体操 説明書(基本編) [PDFファイル/674KB]

白石市いきいき百歳体操 体操説明書(基本編)いきいき百歳体操説明書 2-3ページ

 

白石市いきいき百歳体操 (Youtube動画)こちらからご覧ください<外部リンク>

白石市いきいき百歳体操 画像(イメージ)

【ご注意ください】スマートフォンなどで動画を再生すると、データ通信量がかかります。動画の視聴は通信量無制限のWi-Fiなどが接続された環境での再生をおすすめします。

 

 

☆「介護予防体操~白石音頭~」にもチャレンジしてください☆

 

 

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)