傍聴
印刷用ページを表示する 掲載日:2016年2月3日更新
議会の傍聴
1 議会はいつ開かれるのか
定例会は、毎年2月、6月、9月、12月の4回開かれます。このほかに緊急を要する問題があったとき臨時会が随時開かれます。定例会、臨時会とも、開会7日前までに招集が告示され、また、議会が何日まで開かれるかとか、何日にはどのような会議(たとえば一般質問)が行われるのかということについては、開会4日前の議会運営委員会で協議されますので、議会を傍聴される方は、あらかじめ議会事務局にお問い合わせください。
2 傍聴の手続きはどうすればよいか
会議は午前10時から始まります。会議の開かれる日で、会議が続けられている間はいつも議会事務局で受付を行っています。手続きはいたって簡単です。
受付簿に住所、氏名、年齢を記入していただきます。
3 傍聴席で特に注意すること
傍聴席にお入りになったら、次の事項を必ず守ってください。もし、これを守らない場合は、議長が注意を与えるほか、傍聴席から退場していただくこともありますのでご注意ください。
- 拍手したり声を出したりして議会で話し合われていることに対して、賛成、反対の意思を表明しないこと。
- 談論したり歌を歌ったり、あるいは高笑いしたり、騒いだりしないこと。
- はち巻きや腕章のようなものをして示威的行為をしないこと。
- 飲食、喫煙をしないこと。
- 帽子、外とう、えり巻きのようなものを着用しないこと。
- 写真、映画等の撮影、テープ録音等をしないこと。
- その他議場の秩序を乱したり会議の妨害となるようなことをしないこと。
(なお、5・6については特に議長の許可を得れば結構です。)
4 その他の留意事項について
会議における質疑応答は、すべて一問一答方式で行います。
なお、一般質問の質問時間は、1人30分以内(2月定例会のみ40分以内)で行われます。